参加申し込み・回答受付中


            パスワード不要で入場可能、機器展示ブース4社をご欄いただけます。
            過去のイベント資料をJEMEA Web Shopから購入できます

            サイト内検索


            ショートコース・第11回JEMEAシンポジウム(Sympo2017(東海))開催報告

            愛知県名古屋市 WINC AICHIにて11月8日(水)開催されました「2017年度ショートコース」および11月9日(木)-11月10日(金)開催の「第11回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム(Sympo2017(東海)」は成功裡に終了いたしました。

            下記ご報告申し上げますとともに、講師の皆様、発表・ご参加いただきました皆様に深く感謝申し上げます。
            また、ご協賛をいただきました関連学会・団体の皆様、機器展示ご出展/広告ご出稿企業の皆様、運営にご尽力をいただいた中部大学・東北大学・東京工業大学関係者の皆様にお礼申し上げます。

            次回「第12回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム・機器展示」Sympo2018(九州)は、平成30年11月14日(水)-16(金)北九州市の小倉「北九州国際会議場」にて開催予定です。
            追って実行委員長の大内将吉先生(九州工業大学)より来年1月下旬頃詳細をご案内させていただきます。是非ご参加いただきたくご予定をお願いいたします。

            JEMEAベストペーパー賞、ベストポスター賞の審査結果(現在審査中、後日発表)

            1.11/8-10の参加者全体についてのご報告(11/26訂正)

            ●のべ参加人数 248名
            (シンポジウム172名、ショートコース76名)

            ●参加総数 181名 (うち非会員 78名)
            内訳
            シンポジウム参加 172名
            ショートコースのみ参加 9名
            合計 181名

            産業界 95名
            官   8名
            学   78名
            =======
            合計  181名

            2.平成29年11月8日(水)

            「2017年度ショートコース」

            場所:名古屋市 WINC AICHI 13F 1302会議室
            出席者:76人(内訳: 会員49名、非会員28(協賛団体6名含))
            ショートコースのホームページ/プログラム

            3.平成29年11月9日(木)-10日(金)

            第11回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム(Sympo2017(東海))

            場所:名古屋市 WINC AICHI 13F および10F
            シンポジウムのホームページ
            プログラム
            口頭発表/特別講演/企業発表/JEMEA進歩賞受賞講演のプログラムはこちら
            ポスター発表プログラムはこちら

            出席者:172名 (内訳:会員104名・非会員68(協賛団体12名含))

            発表件数:98
            (内訳)
            一般口頭発表:59
            ポスター発表:21
            特別講演:2
            JEMEA進歩賞受賞記念発表:1
            企業発表:14
            半導体発振器関係パネルディスカッション1

            ●企業機器展示

            ★マークは機器展示出展企業17社 〇マークは広告出稿企業社8社

            (社名50音順)

            ★アステック株式会社 http://www.astechcorp.co.jp/
            ★株式会社アミル http://www.amil.co.jp/
            ★〇株式会社アントンパール・ジャパン http://www.anton-paar.com/jp-jp/
            ★安立計器株式会社 http://www.anritsu-meter.co.jp/
            ★株式会社エーイーティー http://www.aetjapan.com
            ★〇計測エンジニアリングシステム株式会社 http://www.kesco.co.jp/comsol/
            ★〇四国計測工業株式会社 http://microwave.jp/
            ★〇ジャパンセンサー株式会社 http://www.japansensor.co.jp/
            ★東京計器株式会社 http://www.tokyo-keiki.co.jp/
            ★株式会社ニッシン http://www.nissin-inc.co.jp/
            ★〇日本化学機械製造株式会社 http://www.nikkaki.co.jp/
            ★ネッチ・ジャパン株式会社 http://www.netzsch.co.jp/
            ★萩原電気株式会社 https://www.hagiwara.co.jp/
            ★富士電波工機株式会社 http://www.fdc.co.jp/
            ★〇マイルストーンゼネラル株式会社 http://www.milestone-general.com
            ★〇ミクロ電子株式会社 http://www.microdenshi.co.jp
            ★株式会社ヴュオールイメージング http://www.viewohre.co.jp

            3.平成29年11月9日(木) 懇親会

            出席者:75名(内訳:会員70名・非会員5(協賛団体3名))

            4.各賞受賞者ご氏名

            こちらの2017年度 受賞者等をご覧ください

            11/8-10の写真はこちら

            特定非営利活動法人日本電磁波エネルギー応用学会
            理事長 滝澤博胤(東北大学)
            第11回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム
            実行委員長 樫村京一郎)(中部大学)
            実行委員会一同
            連絡先 下記署名欄

            *******************************
            JEMEA Office
            Mail to: office@jemea.org
            Tel&Fax:03(3414)4554
            http://www.jemea.org/
            *******************************