●2025年(令和7年)5月30日(金)第16回JEMEA講演会開催報告
5月30日(金)JEMEA「令和6年度定期総会」「第16回日本電磁波エネルギー応用学会講演会」が、
 オンライン(Zoom)で開催されました。 
「講演会」につき、以下ご報告申し上げます。
【講演会開催報告】
-半導体式マイクロ波発振器の利用応用とマイクロ波を実用化するための工夫 -」が、
下記のプログラムで開催されました。
第16回講演会プログラム
●講演会参加者:46 名-うち非会員 10 名(うち、協賛団体会員5名)
●講師の      
 John F Gerling様 (Gerling Consulting, Inc. USA,)
 齊藤 一幸 様 (千葉大学フロンティア医工学センター)
 丹羽 則夫 様 (ジーエネックス株式会社)
 吉田 睦    様(富士電波工機株式会社)
 (ご講演順)には心から感謝しております。
●この講演会は、以下の団体から協賛を頂戴いたしました。
 IEEE MTT-S Japan/Kansai/Nagoya Chapter/公益社団法人 化学工学会/
 公益社団法人 高分子学会/一般社団法人 資源・素材学会/
 一般社団法人 触媒学会/一般社団法人 日本エレクトロヒートセンター(JEHC)/
 一般社団法人日本ゴム協会/一般社団法人 日本鉄鋼協会
●ご参加いただいた皆様、座長をお引き受けいただいた、
 堀越 智先生(上智大学/JEMEA理事長)、桑原 なぎさ氏(上智大学/JEMEA副理事)、
 協賛を頂戴した団体様には、各団体会員様への講演会のご紹介など大変お世話になりありがとう
 ございました。
●当日のトップバッターGerling先生は、英語のご講演であったのですが、参加者から質問が多数寄せられ、
 それ以降のご講演でも大変多くのご質問が出て、講演内容の理解をより深めることにつながりました。
 講師の皆様には、アブストラクトに連絡先を入れていただけておりますので、今後直接の質問も行って
 頂けると存じます。
●アンケートでは、
 ―自分達の加熱分野と異なる、医療という面からマイクロ波の使われ方が知れたので興味深かった。
 ―動画での具体例を見せて頂き納得感が得られました。(以上、斎藤先生のご講演について)
 ―「こういう場合は〇〇kWが限界」というような具体的な数値コメントが大変参考になりました。
   (吉田氏の講演について)
 などのコメントを頂戴いたしました。
アンケートは6/7まで受付中です。是非参加者の方の感想をお待ちしております。
 アンケートは、講演会のページ上の赤いバナー(アンケートはこちら)をクリックして、ご回答ください
 
 ●「講師のお写真」(敬称略)
講演1
 “A Brief World History of Microwave Applications and the Influence of Solid State RF Technology”
 John F Gerling (Gerling Consulting, Inc. USA,)
 
講演2
 「マイクロ波エネルギーの治療応用技術」
 “Therapeutic techniques by microwave energy”
 齊藤 一幸(千葉大学フロンティア医工学センター)
 
講演3
 「「温まり易く冷め難い」マイクロ波吸収発熱/蓄熱材料」
 “Easy to heat up, slow to cool down” microwave absorbing heat generating and heat storage material”
 丹羽 則夫 (ジーエネックス株式会社)
 
講演4
 「マイクロ波利用におけるスケールアップと産業化への注意点」
 “Caution for scale-up and industrialization of microwave applications”
 吉田 睦(富士電波工機株式会社)
 
  
【今後の行事案内】
 
 ●当学会では今後、以下の開催を予定しております。 
●8/28-30/2025に、「第19回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム」(Sympo2025(甲南大@神戸))
●学術基礎ワーキンググループは、JEMEA会員限定ですが、奇数月の第3金曜日16時からオンラインで「Web討議」を
 開いております。
 【学術基礎ワーキング共通ご案内】
●JEMEA若手部会ワーキンググループ主催のサマースクール、第1回フレッシュマンセミナー(応用編)も企画が出来次第ご案内させていただきます。
今後それぞれの案内メールをJEMEA会員、当学会行事に過去ご参加いただいた方々にはお送りいたします。
 どうぞご参加をご予定下さい。
特定非営利活動法人日本電磁波エネルギー応用学会
日本電磁波エネルギー応用学会 
 第16回日本電磁波エネルギー応用学会講演会 担当
    理事長 堀越 智(上智大学)
    副理事長 桑原 なぎさ(パナソニック株式会社)
     担当:JEMEA事務局 事務局長 佐藤容子
 ************************************
 JEMEA Office
 Mail to: office@jemea.org
 Tel&Fax:03(3414)4554
 https://www.jemea.org/
 *************************************
[ver.20250604][ver.20250630]協賛団体からの参加者人数1名追加

