公開日 2017/12/02 14:53:22
JEMEAベストペーパー賞・ベストポスター賞審査結果
11/8-10愛知県名古屋市のWINC AICHIにて開催されました「第11回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム (Sympo2017(東海)」で
http://www.jemea.org/modules/eguide/event.php?eid=72
発表されました口頭発表59件・ポスター発表21件の中から、審査委員からの投票結果を元にシンポジウム実行委員会および理事会で「審査委員会」を構成し、慎重に審議した結果下記6名の方に賞を贈呈することを決定いたしました。
表彰式は1月15日(月)「第11回日本電磁波エネルギー応用学会研究会 電磁波研究の最先端―マイクロ波からテラヘルツ波、新たな電磁波エネルギーの可能性」の懇親会にて行う予定です。
研究会詳細:http://www.jemea.org/modules/eguide/event.php?eid=76
記
「JEMEA ベストペーパー賞」(敬称略)3名
最優秀賞 2A04
優秀賞 2B18
2B23
2A04
「半導体式マイクロ波リアクターを用いたカーボン担持Pd@Ptコアシェル粒子の連続合成」
Continuous syntheses of carbon-supported Pd@Pt core-shell nanoparticles using microwave reactor with solid-state devices
(産業技術総合研究所A、(株)新光化学工業所B)
○宮川正人A、日吉範人A、甲田秀和B、渡辺健一B、国上秀樹B、国上溥B、宮沢哲A、西岡将輝A
2B18
「マイクロ波加工を利用した耐衝撃性および耐磨耗性を有するUHMWPE-CNT複合体の開発」
Development of the wear resistant composite of UHMWPE and CNT by micowave heating.
(岡山大学大学院自然科学研究科)
○沖原 巧、宮前和貴
2B23
「マイクロ波有効刺激による植物の高温耐性や害虫耐性の向上に関する研究」
Study on improving plant's high-temperature resistance and pest resistance by microwave
effective stimulation
(上智大学)
○門松佳苗、長谷川泰彦、鈴木伸洋、堀越智
***********************
「JEMEAベストポスター賞」(敬称略)3名
P06、P11、P14(ポスター番号は、若い順に記載、得点順位ではなし)
P06
「チオフェン誘導体とジブロモカルバゾールの直接的アリール化重縮合:通常加熱とマイクロ波加熱における高分子合成研究」
Microwave-assisted direct arylation polycondensation of thiophenes with dibromocarbazoles
(防衛大学応用化学科A、産業技術総合研究所生命工学領域工学領域生物プロセス研究部門B)
○林正太郎A、小島督央A、山本進一A、清水弘樹B、小泉俊雄A
P11
「ポスト壁導波路による5.8GHz連続マイクロ波照射構造」
A Structure for 5.8 GHz Continuous Microwave Irradition by Post-Wall Waveguide
(岡山県立大学A、兵庫県立大学B)
○西江裕A、岸原充佳A、山口明啓B,内海裕一B
P14
「マイクロ波フライヤーシステムのためのH面導波管モード変換器の設計」
Design of H-plane waveguide mode converter for microwave fryer system
(兵庫県立大学)
○髙岡修平、稲田太郎、河合正、榎原晃
第11回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム
JEMEAベストペーパー賞・ベストポスター賞審査委員会
*******************************
JEMEA Office
Mail to: office@jemea.org
Tel&Fax: 03(3414)4554
http://www/jemea.org
*******************************