公開日  2015/07/11 12:52:36

募集終了:8/9(日)ボランティア@石巻2-3名募集

お蔭様で、予定されていた人数の方から応募をいただきましたので募集は終了させていただきました。
玉ねぎの皮のご提供は引き続き募集中です。(関連記事)
http://www.jemea.org/modules/news/article.php?storyid=291

***********************

JEMEA夏のボランティア活動について-お知らせとお願い-
渉外活動ワーキンググループ代表 松村竹子

JEMEA渉外活動ワーキンググループはこれまで、電磁波エネルギー応用セミナーや電磁波エネルギー応用技術実践セミナーなど一般の科学技術者を対象にした数々のセミナーを開催し、JEMEAの対外的活動の一端を担ってきました。
一方、平成12年に始まった、夏のボランティア活動は、当初東日本大震災の復興のために、私たちのマイクロ波科学技術を活かしたいと、ボランティアを募集いたしました。
青少年のための科学の祭典石巻大会に出展(ブース)を行い、マイクロ波草木染、電子レンジでの温まり方、熱測定装置によるいろいろな物体の温度の色提示、マイクロ波プラズマ、ポプコーンの爆発など、いろいろな事象を“電子レンジでサイエンす!”というテーマで展開しました。さらに2013年から女子学生のための夏の学校にも参加し、中学生以上の女子学生のマイクロ波科学の楽しさを伝えました。

今年も上記のような夏のボランティア事業を行います。
特に、長年続いた「青少年のための科学の祭典石巻大会」が今年で最終回となるという連絡を受けました。有終の美を飾り、再建の日々を過ごしておられる石巻の方々に化学の楽しさを味わって頂こうと思います。
夏のボランティア活動のボランティアを下記の通り募集しております。

青少年のための科学の祭典石巻大会のボランティア 2~3名募集
【申し込締切7月9日】
【活動期間】
平成27年8月9日(日) 8日午後準備、9日当日
取りまとめ:ミネルバライトラボ 松村竹子
決定後 詳細をお送りします。宿泊については仮予約中です。

【活動場所】
青少年のための科学の祭典石巻大会
http://www.kagakunosaiten.jp/about/about.php
場所:石巻専修大学内実験室または講義室
日時:平成27年8月9日(日)
テーマ:電子レンジでサイエンす!電子レンジの不思議実験
内容:①電子レンジの不思議な実験②草木染(案)③電子レンジでプラズマ!④電子レンジでポプコ-ン
参加者総人数:120人程度、
JEMEAブース人員:5~8名、
講師 柳田祥三先生、服部昌氏、小林将浩氏、松村竹子

補助の方(学生の方、ボランティアの方)
費用として2万円支給

【応募方法】ご質問
JEMEA事務局あてメールあるいは電話でご連絡ください。
office@jemea.org

この活動にいろいろな応援をお願いいたします。

★関連記事:たまねぎの皮提供のお願い:JEMEA渉外活動WG
http://www.jemea.org/modules/news/article.php?storyid=291


************************************
JEMEA Office
Mail to: office@jemea.org
Tel&Fax:03(3414)4554
http://www.jemea.org/
************************************