公開日  2014/02/11 12:59:04

表彰式開催/JEMEAベストペーパー賞・ベストポスター賞審査結果

9/2-4東京工業大学にて開催されました「第7回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム」で発表されました口頭発表・ポスター発表より、シンポジウム実行委員長および理事会で慎重に審議した結果、下記6名の方に賞を贈呈することが決定されました。

          記

「JEMEA ベストペーパー賞」(敬称略)
最優秀賞 1B01
優秀賞  2A09

****************************************

1B01 2.45GHz マイクロ波における電場・磁場強度を高精度に制御したシングルモード加熱によるMgOおよびAl2O3 圧粉体の加熱特性
2.45GHz Microwave Heating Behavior of MgO and Al2O3 powder compacts at controlled Magnetic and Electric Field Strengths
〇N. Sabelstrom、渡邊 玄、林 幸、永田 和宏(東京工業大学、東京藝術大学)

2A09 極性・非極性混合溶媒におけるマイクロ波加熱の特徴
Feature on microwave heating of polar/non-polar mixed solvents
○鷲見 卓也、堀越 智(上智大学)

****************************************

「JEMEAベストポスター賞」(敬称略)4名
P11、P13、P16、P20 (ポスター番号は、若い順に記載、得点順位ではなし)

P11 マイクロ波バブルプラズマによるリグニンモデル分子の反応
Reaction of lignin model compounds using microwave excited bubble plasma
○山瀬 亮、黒澤 知里、加賀 俊樹、古澤 和才、福村 洋平、石島 達夫、高橋 憲司(金沢大学理工研究域)

P13 不斉合成反応に対するマイクロ波効果の検証
Microwave Effects on Asymmetric Reaction
○主代 和也、菊地 哲、山田 徹(慶應義塾大学)

P16 HL-60 の増殖にマイクロ波が及ぼす影響
The effect of microwave irradiation on the proliferation in HL-60 cells
○浅野 麻実子、田中 智、坂口 実、高岡 昌徳、平田 雅彦、仲谷 博文、田浦 映恵、尾崎 敬、
山口 敬子、松村 人志、藤田 芳一、田伏 克惇(大阪薬科大学、株式会社サニーエンヂニアリング、国立病院機構大阪南医療センター、社会保険紀南病院、和歌山県立 医科大学)

P20 マイクロ波照射を用いた緑藻類バイオマスからのラムノース製造
Production of rhamnose from green algal biomass by microwave irradiation
○椿 俊太郎、平岡 雅規、上田 忠治、恩田 歩武、東 順一(高知大学、大阪大学(東))


表彰式が、平成26年1月31日に「第7回日本電磁波エネルギー応用学会研究会」懇親会会場で開催され、受賞者のうち5名がご来場なさり、和田理事長から表彰状を授与されました。


左から和田理事長、N. Sabelstrom君(東工大)ペーパー賞最優秀賞


左から和田理事長、鷲見(すみ)卓也君、堀越智先生(上智大学)ペーパー賞優秀賞


左から和田理事長、主代(ぬしろ)和也君、山田徹先生(慶應義塾大学)ポスター賞


左から和田理事長、田伏克惇先生、浅野麻実子さん(大阪薬科大学)ポスター賞


左から和田理事長、椿俊太郎先生(高知大)ポスター賞


「第8回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム」(Sympo2014@高知 11/17-18/2014)でも「JEMEAベストペーパー賞」「JEMEAベストポスター賞」を選考・授与する予定でおります。


特定非営利活動法人日本電磁波エネルギー応用学会
理事長/第7回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム実行委員長
和田 雄二 (東京工業大学)
理事会
実行委員会一同

[url=http://ringring-keirin.jp][/url] [url=http://keirin.jp][/url]
この事業は、競輪の補助を受けて実施しました。