公開日 2013/09/15 10:02:03
10/25(金)「四国マイクロ波プロセス研究会第12回フォーラム」協賛
日本電磁波エネルギー応用学会は、四国マイクロ波プロセス研究会(SIMPI)主催の「四国マイクロ波プロセス研究会第12回フォーラム」を協賛いたします。
当日のプログラム(解説付き)は詳細は[url=http://www.jemea.org/html/20131025.pdf]こちら[/url]
当日は異なる観点から話題提供をいただける4件の講演とマイクロ波装置によるデモ実験があります。
10/15(火)までにE-mailにて申込みですが、ご参加予定の方はお早目のお申込みをお願いいたします。
記
会議名称 : 四国マイクロ波プロセス研究会第12回フォーラム
開催日時 : 平成25年10月25日(金) 時間 13:00~17:00
開催場所 : 徳島県立工業技術センター
http://www.itc.pref.tokushima.jp/03_profile/03access_01.shtm
参加費用 : 無料
申し込み方法 : 10/15(火)までにE-Mailにて以下の内容を記載の上、お申し込み下さい。
・ 氏名
・ 所属(企業名、大学名)
・ 連絡先 (E-Mailアドレス、もしくは電話番号)
・ フォーラムへの出欠
連絡先メールアドレス : shunkato@d1.dion.ne.jp
連絡担当者 : 加藤 俊作 様(JEMEA顧問)
当日のプログラムの抜粋は以下。
①13:00-13:15 開会挨拶
SIMPI代表 加藤 俊作
徳島県立工業技術センター所長 板東 克典
②13:15-14:15 「不斉合性反応におけるマイクロ波効果の実験的検証」
慶応大学理工学部教授 山田 徹
③14:15-14:45 「マイクロ波利用設備の開発」
株式会社阿部鐵工所代表取締役 阿部 兼美
④14:45-15:15「マイクロ波抽出装置によるスダチ果皮からのスダチチンの抽出」
徳島県立工業技術センター主任 岡久 修己
⑤15:15-15:20 休憩
⑥15:20-16:00 マイクロ波装置によるデモ実験
農産物の乾燥 SIMPI代表 加藤 俊作
柑橘精油成分の抽出 四国計測工業株式会社 杉本 章司
⑦16:00-16:40 「マイクロ波を用いた藻類バイオファイナリー」
高知大学特任助教 椿 俊太郎
⑧16:40-17:20 交流会
特定非営利活動法人日本電磁波エネルギー応用学会