公開日  2013/01/27 11:23:01

表彰式開催:JEMEAベストペーパー賞・ベストポスター賞

10/4-5京都大学にて開催されました「第6回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム」で発表されました論文・ポスターより、シンポジウム実行委員長および理事会で慎重に審議した結果、下記5名の方に賞を贈呈することが決定されました。

【ご報告】
1月25日の第6回研究会の懇親会会場にて表彰式を開催し、ベストペーパー賞受賞の最優秀賞受賞の1A01 千葉工業大学の栗島一朗さんと尾上薫先生優秀賞受賞の2A11信州大学 森岳志さんと滝沢辰洋先生、に和田理事長より「表彰状」が授与され参加者より祝福を受けました。
今回ベストポスター賞受賞者の方はご都合が付かず、ご来場いただけず残念でした。

第7回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム(9/2(月)-4(水)於:東京工業大学)にて「JEMEAベストペーパー賞」と「JEMEAベストポスター賞」を授与する予定ですので、多数の皆様よりの発表申込みをお待ちしております。(発表申込みは後日ご案内いたします。)

         記

JEMEA ベストペーパー賞 (敬称略)
最優秀賞 1A01
優秀賞  2A11

1A01
「大気圧誘導結合プラズマによる有機塩素化合物の分解」
Decomposition of Organochlorine Compounds Using Atmospheric Inductively Coupled Plasma
○栗島一朗、福岡大輔、尾上薫(千葉工業大)、鐘ヶ江正巳(リバーベル)

2A11
「桑に含有する薬理活性成分の抽出に及ぼすマイクロ波照射の影響」
Influence of microwave irradiation on extraction of pharmacological activity component contained for mulberry
○森岳志、中西弘充、滝沢辰洋、藤松仁(信州大)


JEMEAベストポスター賞 3名 (敬称略)
P06、P11、P17(ポスター番号は若い順に記載、得点順位ではなし)

P06
「マイクロ波バブルプラズマにより生成するOHラジカルに関する研究」
Study on hydroxyl radicals formed in microwave bubble plasmas
○加賀俊樹、山瀬亮、黒澤知里、福村洋平、石島達夫、高橋憲司(金沢大)

P11
「冷間等方圧加圧成型したアルミナセラミックスのサブミリ波焼結」
Cold Isostatic Pressed Alumina Ceramics Sintering by using Submillimeter Waves
○I Nyoman Sudiana、稲垣俊輔、伊藤良、佐古勝英、桑山一政、光藤誠太郎、本田知己(福井大)

P17
「マイクロ波加熱による高温高圧水中でのグルコースの固体塩基触媒反応」
Hydrothermal solid base catalytic reaction of glucose with microwave heating
○北嶋治之、Richard Lee Smith Jr.、渡邉賢、相田卓、松田詩穂(東北大)


ベストペーパー最優秀賞

左から和田理事長、千葉工大 栗島一朗さん、千葉工大 尾上薫先生

ベストペーパー優秀賞

左から和田理事長、信州大学 森岳志さん、信州大学 滝沢辰洋先生


表彰式集合写真


以上