公開日 2017/11/05 12:04:05
1/15(月)第11回日本電磁波エネルギー応用学会研究会@東工大
2018年1月15日(月)「第11回日本電磁波エネルギー応用学会研究会-電磁波研究の最先端―マイクロ波からテラヘルツ波、新たな電磁波エネルギーの可能性」を東京工業大学(蔵前会館ロイアルブルーホール、東京都目黒区大岡山)で開催することが決定、参加申し込みを受け付け開始いたします。
研究会の詳細はこちら
http://www.jemea.org/modules/eguide/event.php?eid=76
開催趣旨
マイクロ波を用いた研究は100年ほどの歴史があり、その利用は産業や工業界、医療、バイオなど様々な分野にて行われてきました。一方で、マイクロ波がもたらす独自の加熱機構や物性との相互作用については未だ不明な点が多く、大きな課題の一つです。更に近年、テラヘルツ波やその他の電磁波エネルギー等、マイクロ波以外の電磁波を用いた研究が精力的に行われています。日本電磁波エネルギー応用学会では、これらの研究に最先端で取り組まれておられる第一線の研究者4名をお招きし、ご講演頂くことになりました。会員・非会員問わず積極的なご参加をお待ちしております。講演会では、基礎から応用まで幅広くご講演頂く予定です。懇親会も御座いますので、是非繋がりづくりにご活用ください。
講師は、
相田卓三先生(東京大学)
小野瀬佳文先生(東京大学)
勝木淳先生(熊本大学)
小川雄一先生(京都大学)です。
参加登録はこちら(会員/非会員(個人・団体)共通)
https://gt102.secure.ne.jp/~gt102009/11th_workshops/11th_workshops.html
12/25(月)に印刷部数を決定しますので12/22(金)までのご登録につきご協力をお願いいたします。
テキストのみ購入希望の方は、後日JEMEA WEB shopからの予約可能といたします。
※テキストのご郵送は1月末日頃になります。
参加費用
JEMEA会員・協賛団体会員(事前申し込み):4,000円
JEMEA学生会員:2,500円
JEMEA会員・協賛団体会員(当日申し込み):7,000円
非会員一般参加費:8,000円
非会員学生参加費:3,000円
懇親会:4,000円
★研究会終了後、懇親会も開催いたします。賀詞交歓会として是非ご参加ください。
懇親会では、Sympo2017の「JEMEAベストペーパー賞・ベストポスター賞」の表彰式を行います。
★「JEMEA情報発信コーナー」も当日設けます。
研究会に参加いただく方(会員・非会員問わず)で、当日会場で配布したいチラシ、カタログ・展示したい書籍・小型機器・コレクション(原則「科学的」なもの)などがある方はご自由に展示できるよう場所をご用意いたします。
配布・展示ご希望の品がある方は、事務局( office@jemea.org 佐藤)あてご連絡下さい。
部数・指定日までの郵送が可能の場合は、参加者全員配布も検討いたします。(研究会参加費以外の費用は発生しません。)
皆様の参加申込みをお待ちしております。
特定非営利活動法人日本電磁波エネルギー応用学会
********************************
JEMEA Office
Mail to: office@jemea.org
Tel&Fax:03(3414)4554
http://www.jemea.org/
********************************