公開日 2017/03/19 04:39:34
3/13(月)「第5回電磁波エネルギー応用セミナー」@京大東京オフィス 成功裡に終了
3月13日(月) 京都大学 東京オフィスにて、JEMEAの渉外活動ワーキンググループ主催で開催いたしました
「第5回電磁波エネルギー応用セミナー
‐マイクロ波科学 基礎と応用‐」
http://www.jemea.org/modules/eguide/event.php?eid=69
につきましては、お蔭様で成功裡に終了いたしました。
会場が机を外して40人定員の教室で開催のため先着40名限定でしたが、セミナー42名(うちJEMEA会員21名、非会員21名、うち学生9名(3名が海外からの留学生))交流会20名(うちJEMEA会員15名、非会員5名)の方々にご参加を頂戴いたしました。
今回は、講演の内容が多岐にわたるため、5人の先生のご講演につき、それぞれ別の先生に座長をお願いしました。
当日のアンケートコメントによりますと
「基礎的な内容が多くわかりやすかった」
「Microwaveを使った科学がまだ発展しうるものだと感じた」
「難しい内容もあったが勉強になった」
「イーストのレンジ発酵を研究していたので、森先生と柳田先生のお話は非常に興味深かった。」などの感想をいただきました。
また、田辺様は海外経験に基づく発表で、大変興味深く刺激を受けた参加者が多かったようです。
講演の後の質疑応答の時間も、活発な議論で盛り上がり、時折笑い声も聞こえるというセミナーでした。
セミナー終了後は、会場を変えて「交流会」を開催し、今回は着席のスタイルで行ったのですが頻繁な席替えで「全員と名刺交換し、話が出来た」と大変喜んでいただくことができました。
講師の森義仁先生(お茶の水女子大)
柳田祥三先生(大阪大学)、矢嶋龍彦先生(埼玉工業大学)、田辺英二社長((株)エーイーティー)、Faqeryar Nazifaさん(お茶の水女子大)、座長をお願いした飯田博一先生(関東学院大学)、米谷真人先生(東京大学)、森先生、才谷昭宏様(四国計測工業㈱)、松村竹子JEMEA顧問の皆様、そしてご来場の皆様、誠にありがとうございました。今回はJEMEAに初めてお越しの方が多く、感謝しております。大変人気のセミナーとなり当日は会場が手狭となってしまいご不便をお掛けいたしましたことお詫びいたします。
当日の運営にあたりましては、会場をお貸しいただいた京都大学東京オフィスの関係者の皆様、関東学院大学の飯田博一先生の研究室の皆様、お茶の水女子大学森先生の関係者の皆様、マイルストーンゼネラル株式会社の水嶋宏之様、また交流会につきましては、(株)ファインケムの宮崎憲一郎様に大変お世話になりましたのでお礼を申し上げます。

特定非営利活動法人日本電磁波エネルギー応用学会
理事長 滝澤博胤
渉外活動ワーキンググループ
部会長 松村竹子(ミネルバライトラボ・JEMEA顧問)