公開日  2015/07/12 10:48:41

たまねぎの皮提供のお願い:JEMEA渉外活動WG(送付先等追加)

【玉ねぎの皮のご提供をいただける予定の皆様へ】
送付先と必着日が決定いたしましたのでご確認の上ご送付をいただければ幸いです。
―乾いた玉ねぎの皮をたたんで封筒に入れてお送りください。
―赤玉ねぎのかわも歓迎です。(若草色に染まります。)
―恐縮ですが、送料は発信者ご負担につきご協力をお願いいたします。

【送付先】
〒619-0237 京都府相楽郡精華町光台一丁目7番地けいはんなプラザラボ棟2階
有限会社ミネルバライトラボ 松村竹子 宛
TEL&FAX:0774-95-0189
【締切】8/3(月)AM迄必着でお願いいたします。


当学会の渉外活動ワーキンググループメンバーを中心に行っている「夏のボランティア活動」として、今年も以下のイベントへの参加を検討中です。

詳細は渉外活動WG内の調整後発表をいたしますが、下記期間中に電子レンジ(マイクロ波)を用いた染物教室の実験材料・色素源として大量の「たまねぎの茶色い皮」を必要といたします。1個2個の皮ではほとんど色が出ませんが、数十個分の皮からは、黄色または黄金色が出ます(写真参照)。その色は色素のケルセチンから由来します。

●つきましては、後日送付先と締切(8月初旬)等をHPにて発表いたしますので、ご家族のご協力等をいただいて、まずは玉ねぎの皮を溜めていただけないでしょうか?

玉ねぎの皮は自然乾燥で乾かしていただき、折りたたんで封筒に入れてご郵送いただきたいと思います。

●新タマネギの皮は初め無色ですが、干しているうちに茶色くなります。


【現在参加検討中の行事】
「女子中高生夏の学校2015」
平成27年8月7-8日(1泊)・・・マイクロ波科学の魅力の説明とハンカチ染め物の実演、受験の先輩としての進路相談
対象者:進学を目指している女子中学生・女子高校生
http://www.nwec.jp/jp/program/invite/2015/page03i.html

「青少年のための科学の祭典石巻大会」
平成27年8月9-10日(1泊)・・・マイクロ波科学の不思議な実験とハンカチ染め物の実演
対象者:小中学生、市民
昨年の状況http://www.senshu-u.ac.jp/ishinomaki/iresearch/outreach_center/kagaku-saiten/info.html

何かご不明のことがございましたら事務局にご連絡ください。(office@jemea.org)


日本電磁波エネルギー応用学会 渉外活動ワーキンググループ