公開日  2015/03/15 05:51:03

Pacifichem 2015 #360での発表のお願い(招待講演希望者募集含む)

既にご案内のように、Pacifichem 2015(2015年12月15日~20日,ハワイホノルル)において,"Chemistry of Clean Energy Conversion, Storage and Production", #360 "Advances in Microwave Green Chemistry"シンポジウムが提案され、Abstract Submissionは開始しており、申し込み締め切りは4月3日になっております。

<タイムスケジュール>
口頭発表:12月18日午前7:30-11:30AM.および19日午前7:30-11:30AM
ポスターセンション:18日7:00-9:00PM

本シンポジウムは1995年のPacifichemにおける第一回を皮切りに5年間隔で開催されるPacifichemでその都度企画されてきました。
特に今回は"Chemistry of Clean Energy Conversion, Storage and Production"を主トピックスとしての“マイクロ波化学”のシンポジウムです。
今回、#360のプログラム編成では、招待講演(25分)9、一般依頼講演(20分)11、合計20の口頭発表を考えております。
つきましては、以下のように皆様からのAbstract submissionをお願いさせていただく次第です。

1.一般依頼講演(口頭)(20分) 11件募集
直接、以下のURLをご参照の上、Submissionをお願いたします。
http://www.pacifichem.org/technical-program/abstracts/
★Abstracts limited to 2,000 characters (~ 250 words).
★投稿前に、Accountの作成が必要です。

2.招待講演(口頭) 9件募集(海外からの発表者を含む)
招待講演ご希望の方はまず、アブストラクト(形式は、上記1記載のもの)をJEMEA事務局あて(office@jemea.org)3月10日迄にお送りください。(←3/17(火)に延長いたしました)
発表分野および内容、件数等を勘案して、松村竹子、柳田祥三両組織委員で協議し、3月15日頃までに結果をお知らせいたします。(←3月18日頃に変更となりました)
その上でabstract submissionからお申し込みをお願いします。

3.ポスター発表
直接、以下のURLをご参照の上、Submissionをお願いたします。
http://www.pacifichem.org/technical-program/abstracts/

4.お問い合わせ先
JEMEA事務局(office@jemea.org)あてご連絡ください。
内容により、組織委員の担当者にご転送させていただきます。
Pacifichem 2015については日本電磁波エネルギー応用学会が後援学術団体となっておりますので、JEMEA会員の皆様は会員登録価格で登録できます。

皆様のご発表・ご参加をお持ちいたしております。

Pacifichem 2015"Chemistry of Clean Energy Conversion, Storage and Production" #360 “Advances in Microwave Green Chemistry”
組織委員 柳田祥三(大阪大学)、松村竹子(ミネルバライトラボ)、大内将吉(九州工業大学)

Pacifichem2015の公式HP: http://www.pacifichem.org

日本化学会のPacifichem 2015の記事:
http://www.chemistry.or.jp/activity/international/2015-pacifichem-2015.html

**************************
JEMEA Office
Mailto: office@jemea.org
Tel&Fax:03(3414)4554
http://www.jemea.org/
**************************