公開日 2015/02/01 10:48:03
1/30 第8回日本電磁波エネルギー応用学会研究会 成功裡に終了
平成27年1月30日(金) 13:10~17:30
東京都江東区(独)産業技術総合研究所にて開催いたしました「第8回日本電磁波エネルギー応用学会研究会」につきましては、成功裡に終了いたしました。
http://www.jemea.org/modules/eguide/event.php?eid=53
当日は、雪・雨の悪天候の中、研究会70名(講師含む、うち非会員15名)、懇親会37名(うち非会員6名)の方々にご来場いただきました。
4名の講師の皆様、ご来場いただきました皆様、会場をお貸しいただいた(独)産業技術総合研究所の皆様、開催準備/運営にお手伝いを頂戴いたしましたミクロ電子(株),東京工業大学の皆様に御礼申し上げます。
【研究会についてのご報告】
当日のアンケートでは「応用からデバイスまで広い範囲の発表があり勉強になりました。」「講義内容が充実しており、また参加の方々の面々も分野の第一人者であり申し分ない内容だと思いました、また参加したいと思います」「マグネトロン及び半導体の動向を知れたのは非常にためになった」「EV車のワイヤレス給電について大学と企業の差が明確に出て興味深い。マグネトロンの良い復習となった」「非常に勉強になった。特にマグネトロンの特徴、利点、弱点など」「MHz~GHzまで広い範囲での技術講演を頂き大変有益でした」等のコメントを多数頂戴し、質疑応答も活発に行われておりました。
研究会の最後には、Pacificem2015(2015年12月12-15)、Sympo2015(上智大)(2015年11月18-20), IMPI, AMPEREなどについての告知も行われました。
テキスト残部購入ご希望の方はJEMEA Web Shopからお申し込みをいただけます。(先着7名)
お申込みは下記より
http://jemea.org/scb/shop/shop.cgi?No=32
JEMEA会員 3,000円+送料510円
JEMEA非会員 6,000円+送料510円
★すでにお申し込み済みの方は2/10を目途にご送付させていただきます。
【懇親会についてのご報告】
引き続き開催された懇親会では、第8回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム(Sympo2014(高知)の「JEMEAベストペーパー賞」「JEMEAベストポスター賞」受賞者の「表彰式」も行われました。
受賞者5名のうち4名にお越しいただき、表彰状と副賞の授与が行われました。
関連記事:http://www.jemea.org/modules/news/article.php?storyid=265
懇親会参加者の皆様は、研究会会場では語りきれなかった事を議論したり、異分野・異業種の専門家同士の情報交換・名刺交換など、まさにJEMEAならではの充実した時間をお過ごしいただくことができました。
【JEMEA情報発信コーナー】
今回も、参加者の皆様にお声をかけ、「マイクロ波可視化画像、動画」の展示、「カタログ」「ご著書」「チラシ」などを会場内に展示させていただきました。JEMEA会員の著作本も増えて来ており、会場で立ち読みいただいたり、出版元のご厚意で提供いただいた特別価割引つきのチラシが配布されたり、皆様の研究に役立てていただける情報発信の機会となりました。ご提供いただきました下記の皆様に感謝申し上げます。
JEMEA情報発信コーナー出展目録(ジャンル別 50音順)
1.マイクロ波の可視化関係
計測エンジニアリング株式会社 児島正哲様
株式会社構造計画研究所 淺沼雅行様
(独)産業技術総合研究所 杉山順一様
東京海洋大学 酒井昇様
JEMEAマイクロ波可視化ワーキンググループ 部会長 滝沢力様
2.企業PR関係
e2v Japan様
カタログとパンフレット
3.書籍展示とチラシ配布
堀越智先生(上智大学)-JEMEA副理事長経由
三共出版(株)様
(株)日刊工業新聞社出版局様
書籍展示とチラシ
三谷友彦先生(京都大)-JEMEA理事経由
化学情報出版株式会社様
書籍展示とチラシ
吉川昇先生(東北大学)-JEMEA理事経由
コロナ社
(株)産業技術サービスセンター
書籍展示とチラシ
注)当日展示されたチラシのうち、
「最新マイクロ波エネルギーと応用技術」は
JEMEAの機関誌/論文誌刊行ワーキンググループが編集をしたハンドブックです。
【今後の予定】
5月28日(木)東京工業大学にて
「平成26年度定期総会」および「第6回日本電磁波エネルギー応用学会講演会」(仮称)を開催予定です。詳細は後日発表いたします。
11/18(水)-20(金)の「第9回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム(Sympo2015(上智大)」と合わせてスケジュールいただければ幸いです。






特定非営利活動法人日本電磁波エネルギー応用学会
理事長 和田雄二(東京工業大学 教授)