公開日 2013/09/22 10:51:11
11/18(月)第238回生存圏シンポジウム協賛
日本電磁波エネルギー応用学会は、京都大学 生存圏研究所主催の
「第238回生存圏シンポジウム
第10回持続的生存圏生存圏創成のためのエネルギー循環シンポジウム
-マイクロ波高度利用と先端分析化学-
第3回 先進素材開発解析システム(ADAM)シンポジウム
-マイクロ波高度利用生存圏フラッグシップ共同研究-」
を協賛いたします。
開催日時 : 平成25年11月18日(月) 時間 13:00~17:30
開催場所 : 京都大学生存圏研究所 木質ホール3階
詳細・プログラムはこちら
http://www.rish.kyoto-u.ac.jp/articles/symposia/Symposium-0238.html
●参加費無料、事前の申込み不要です。
講演者(敬称略)
渡辺隆司 (京都大学生存圏研究所)
大内将吉 (九州工業大学情報工学研究院)
長畑律子 (産業技術総合研究所ナノシステム研究部門)
曽我博文 (四国計測工業株式会社営業開発本部)
樫村京一郎 (京都大学生存圏研究所)
黒田定 (大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻疾患分子情報解析学(和光純薬工業)共同研究講座)
石水毅,上原洋平,田村峻佑,鶴浜和奈,牧祐介 (立命館大学生命科学部),今井友也 (京都大学生存圏研究所)
吉澤徳子 (産業技術総合研究所エネルギー技術研究部門)
西村裕志 (京都大学生存圏研究所)
篠原真毅 (京都大学生存圏研究所)
是非ご聴講下さい。
特定非営利活動法人日本電磁波エネルギー応用学会