登録日 2007/11/06 04:23:53
開催日 2008/01/29 04:00:00
最終更新日2008/01/24 03:59:49
第1回日本電磁波エネルギー応用学会研究会
1. 日 時
平成20年1月29日(火)13:00~17:20
2. 会 場
〒135-0064 東京都江東区青海二丁目41番地6
独立行政法人 産業技術総合研究所 臨海副都心センター別館会議室
http://unit.aist.go.jp/waterfront/jp/
(最寄り駅 東京臨海新交通ゆりかもめ テレコムセンター)
3. 研究会参加費
会 員 : 無料 (正会員(団体)は1団体で3名まで出席可能)
非会員 : 3,000円
4. 資料代
会員 / 非会員 1部 3,000円(消費税込)
※ 正会員(団体)は1団体3名まで会員扱いとなります。(複数口加入の団体は1口x3名まで)
※ 研究会資料代は当日受付でお支払いください。(領収書発行)
※ 非会員の方は、受付で入会申込書にご記入いただきますと、日本電磁波エネルギー応用学会の会員扱いで参加可能となります。別途平成19年度年会費として、下記の年会費の半額をお支払いいただきます(半期分)。
(正会員(個人)5,000円、正会員(団体)30,000円、学生会員2,500円)
5. 研究会プログラム
13:00-13:10 オープニング
日本電磁波エネルギー応用学会 理事長 二川佳央
座長:ミクロ電子㈱ 開発部 部長 滝沢力
〈特定非営利活動法人日本電磁波エネルギー応用学会理事〉
13:10-13:50 特別講演「木材のマイクロ波乾燥システム」
亜細亜製作所 大橋兼廣
13:50-14:15 研究発表「酸化チタン-マイクロ波加熱触媒によるPETのグリコリシス」
崇城大学工学部・ナノサイエンス学科 池永和敏
14:15-14:40 研究発表「マイクロ波-アルコール還元を用いた単分散無機ナノ粒子の合成とその構造制御」
大阪大学大学院工学研究科 山内智央
14:40-15:00 休 憩
座長:国士舘大学大学院工学研究科 教授 二川佳央
15:00-15:25 研究発表「マイクロ波照射下における漆原触媒を用いた水素移動反応の特徴」
上智大学理工学部化学科 都築隼一・堀越智・梶谷正次
15:25-15:50 報 告「中国マイクロ波エネルギー応用の現状報告」
自然科学研究機構核融合科学研究所 佐藤元泰
15:50-16:30 特別講演「電磁波エネルギー応用設備(高周波利用設備)の設置に関する留意事項―電磁環境に関する国内レギュレーション―」
技術コンサルタント(電磁波応用) 山田俊一
16:30-17:10 特別講演「電波への人体ばく露に関する安全基準と評価方法」
情報通信研究機構電磁波計測研究センター 渡辺聡一 首都大学東京 多氣昌生
17:10-17:20 全体質疑応答 閉会
6. 懇親会
研究会終了後懇親会を予定しております。
懇親会会場:11階ロビー
時間: 17:30~19:30
会費: 4,000円
7. 申し込み方法
[url=http://jemea.org/html/1st_workshops.html]こちら[/url]からお申し込みください。
[url=http://jemea.org/html/20080129_workshops.doc]研究会案内(WORD)[/url]
[url=http://jemea.org/html/20080129_workshops.pdf]研究会案内(pdf)[/url]
連絡先:日本電磁波エネルギー応用学会
E-mail: office@jemea.org
Tel & Fax:03(3414)4554 JEMEA事務局 佐藤