登録日 2017/04/02 12:58:07
開催日 2017/11/08 00:30:00
最終更新日2017/12/02 15:00:58
第11回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム
シンポジウムは成功裡に終了しました。開催報告はこちら
http://www.jemea.org/modules/news/article.php?storyid=394
JEMEAベストペーパー賞・ベストポスター賞の結果はこちら
http://www.jemea.org/modules/news/article.php?storyid=403
同時開催
11/8 ショートコース 詳細はこちら
http://www.jemea.org/modules/eguide/event.php?eid=74
11/9-10 科学機器展示
【協賛】IEEE MTT-S Japan/Kansai/Nagoya Chapters
公益社団法人化学工学会
一般社団法人電気学会 リニアドライブ技術委員会
公益社団法人日本化学会
日本学術振興会電磁波励起反応場第188委員会
公益社団法人日本セラミックス協会
一般社団法人日本鉄鋼協会
【開催場所】〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38
WINC AICHI(ウインクあいち)
http://www.winc-aichi.jp/access/
(JR・地下鉄・名鉄・近鉄)名古屋駅より徒歩5分
【会期】2017年11月8日(水) ショートコース(WINC AICH 13F 1302)
2017年11月9日(木)~10日(金) シンポジウム・機器展示(WINC AICH 1301-1303)
2017年11月9日(木) 懇親会(WINC AICH 13F 1301)
【主催】特定非営利活動法人 日本電磁波エネルギー応用学会
【開催にあたり】日本電磁波エネルギー応用学会(JEMEA)では、毎年シンポジウムを企画・開催し、国内外から毎回200名以上の方々にご参加いただいてまいりました。おかげさまで本年度は第11回を迎え、名古屋にて開催いたします。JEMEAはマイクロ波の科学と技術に関する国内で最も重要な学会の一つであり、これまでのシンポジウムにおいて広い分野にわたる研究および開発の発表と討論が繰り広げられてまいりました。愛知県はものづくり・発明文化が盛んで、古くから我が国の中心に位置する産業技術の要所です。多くの皆様のご参加を心よりお待ちしております。同時開催:機器展示への機器展示ブース出展(1コマ13万円)・シンポジウム講演要旨集への広告出稿【1/2ページ3万、1ページ5万】募集中。セット割・特典等詳細はHPトップのシンポジウムコーナー機器展示趣意書参照
【シンポジウム概要】シンポジウム概要(サーキュラー)
http://www.jemea.org/sympo2017/circular.pdf
【プログラム・スケジュール】(最終版)
(最終版)と出るまで変更が出る可能性あり。
シンポジウムプログラム
http://www.jemea.org/sympo2017/program.pdf
口頭発表/特別講演/企業発表/JEMEA進歩賞受賞講演のプログラムはこちら
http://www.jemea.org/sympo2017/oral.pdf
ポスター発表プログラムはこちら
http://www.jemea.org/sympo2017/poster.pdf
特別講演の講師顔写真入りチラシはこちら
http://www.jemea.org/sympo2017/tokubetsukouen.pdf
機器展示は、シンポジウム参加者以外の方もご覧いただけます。
【今後の予定】発表申し込み・機器展示出展・広告出稿申し込み締め切り:8月11日(金)(祝)山の日
→発表申込・機器展示出展/広告出稿申込は終了しました。(9/29)採択者の要旨原稿提出締切り:9月15日(金)
→原稿受付は終了しました。事前登録締め切り:10月6日(金)→
10月13日(金)で終了しました。振込期限:10月20日(金)
10月14日(土)以降の参加登録は「当日価格」となります。
【原稿投稿・作成要領】日本語版 http://www.jemea.org/sympo2017/Instructions_jpn.doc
English Version http://www.jemea.org/sympo2017/Instructions_eng.doc
原稿投稿 http://www.jemea.org/modules/liaise/?form_id=13
【発表申込み】【受付は終了しました】
【参加登録】参加登録先 (JEMEA会員/非会員/個人・団体共通)
https://gt102.secure.ne.jp/~gt102009/sympo2017/sympo2017.html
振込先は、参加登録が完了すると返信されるメールに口座番号等の詳細な記載があります。
(三菱東京UFJ銀行のシンポジウム専用口座です。Sympo2016(東北大)と同じ口座です。)
【事前登録者参加費】(税込)事前登録締め切り:10月6日(金)、振込期限:10月20日(金)→
10月13日(金)で終了しました。10月14日(金)以降の登録は「当日価格」となります。
協賛団体の会員は、JEMEA会員と同額参加可能。(登録時備考欄に所属団体記載)
【機器展示・広告】機器展示・広告出稿趣意書は以下からダウンロード可能
http://www.jemea.org/sympo2017/exhibition.pdf
機器展示・広告出稿申込先
【受付は終了しました】
【実行委員会】委員は所属先別50音順
実行委員会:実行委員長 樫村京一郎(中部大学)
副実行委員長 朝熊裕介(兵庫県立大)、望月大(信州大学)
実行委員:波岡知昭(中部大 学工学部)、白井孝(名古屋工業大学大学院 工学研)、椿俊太郎(東工大)、福島潤(東北大)
顧問:大内将吉(九工大)、佐藤元泰(中部大)、福島英沖((株)豊田中央研究所)、吉川昇(東北大)(50音順)
事務局:佐藤容子(JEMEA事務局)
【連絡先】第11回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム 実行委員会
E-mail:sympo2017@jemea.org (シンポジウム事務局 佐藤)
お問い合わせ内容により実行委員長・担当委員に転送いたします。
【アクセス】http://www.winc-aichi.jp/acc