登録日  2016/12/24 12:46:33
開催日  2017/03/13 04:30:00
最終更新日2017/03/04 11:49:20

第5回電磁波エネルギー応用セミナー

‐マイクロ波科学 基礎と応用‐

予定数に達しましたので、これからのご登録は「キャンセル待ち」とさせていただき、事務局からご連絡いたします。

主催
特定非営利活動法人日本電磁波エネルギー応用学会
渉外活動ワーキンググループ

日時
平成29年3月13日(月) 13:30~16:45

会場
京都大学 東京オフィス 大会議室B
〒100-6510
東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング 10階
最寄駅:JR、東京メトロ丸ノ内線「東京駅」直結
東京駅新幹線ホームより徒歩10分。丸の内北口改札出てすぐ。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/tokyo-office/about/access.html

参加費用
一般(会員・非会員とも)
セミナー 3,000円(税込)
学生(会員・非会員とも)
セミナー 500円(税込)
<参加費の領収書を発行いたします。>
東京駅近辺の別会場で簡単な研究交流会を行う予定です。(場所・参加費現在未定)セミナープログラム
13:30~13:35 ご挨拶
日本電磁波エネルギー応用学会 渉外活動WG部会長 松村竹子

13:35~14:10
「電子レンジdeサイエンす!-電子レンジの仕組みとマイクロ波サイエンス-」
お茶の水女子大学 教授 森義仁先生

14:10~14:50
「DFT計算科学の基礎とマイクロ波化学」
大阪大学 名誉教授 柳田祥三先生

14:50~15:00 休憩

15:00~15:40
「マイクロ波プラズマの新展開-カーボンフェルト間大気圧プラズマの特徴と応用-」
埼玉工業大学 教授 矢嶋龍彦先生

15:40~16:20
「電磁波技術の研究開発とその社会貢献:シリコンバレーから次世代放射線治療装置の開発まで」
株式会社エーイーティー 代表取締役 田辺英二様

16:20~16:35
「What I learned in Japan -日本で学んだこと」(英語で発表)
お茶の水女子大学大学院 Faqeryar Nazifa様

16:35~16:45
ご挨拶/渉外活動WGの紹介
日本電磁波エネルギー応用学会

定員
先着40名

申込み方法
下記より申込みください。
個人
https://gt102.secure.ne.jp/~gt102009/20170313/20170313_seminar_personal.html
団体(正会員(団体)および、1社で複数名参加の場合)
https://gt102.secure.ne.jp/~gt102009/20170313/20170313_seminar_corp.html
※領収書をご用意いたします。

問い合わせ
・内容について
ミネルバライトラボ(株)松村竹子(渉外活動WG部会長)
TEL:0774-95-0189 FAX:0774-95-0189
E-mail:mll.minerva@gmai.com

・参加申込関係
日本電磁波エネルギー応用学会(JEMEA)事務局 佐藤 office@jemea.org
事務局:03(3414)4554 当日の連絡先 090(2739)8621 佐藤

セミナー案内は[url=http://www.jemea.org/seminar/20170313/seminar.pdf]こちら[/url]

交通案内




***************************
JEMEA Office
Mail to: office@jemea.org
Tel&Fax:03(3414)4554
http://www.jemea.org/
***************************