登録日 2012/06/24 08:08:35
開催日 2012/10/03 04:00:00
最終更新日2012/10/07 06:58:11
2012年度 日本電磁波エネルギー応用学会 Short Course
Short Courseは成功裡に終了しました。
参加人数等はおってご報告いたします。同時開催 第6回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム第6回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウムの案内は[url=http://www.jemea.org/modules/eguide/event.php?eid=34]こちら[/url]
【開催期間】Short Course:2012年10月3日(水)
シンポジウム:2012年10月4日(木)、5日(金)
【開催場所】Short Course・シンポジウム:京都大学 吉田キャンパス 百周年時計台記念館
懇親会:4日(木)夕刻~ を予定
【主催】特定非営利活動法人 日本電磁波エネルギー応用学会
【開催趣旨】無機・有機・バイオマスという各分野におけるマイクロ波プロセスの実際について、これからのマイクロ波プロセスを盛り上げる立場にある気鋭の研究者の方々に、将来展望を含めてご講演いただきます。
【Short Course プログラム】13:10~14:10 「マイクロ波化学の基礎」
上智大学理工学部物質生命理工学科 堀越 智
14:10~15:10 「無機・冶金プロセスにおけるマイクロ波加熱の魅力」
京都大学生存圏研究所生存圏学際萌芽研究センター 樫村 京一郎
15:10~15:20 休憩
15:20~16:20 「有機・高分子合成へのマイクロ波の適用について」
(独)産業技術総合研究所 長畑 律子
16:20~17:20 「マイクロ波加熱による高圧水環境でのバイオマス変換」
東北大学大学院工学研究科付属超臨界溶媒工学研究センター 渡邉 賢
【Short Course概要】Short Course概要は[url=http://www.jemea.org/sympo2012/JEMEA_ShortCourse.pdf]こちら[/url]
【参加費】
参加申込事前登録は締め切りました。
今後は当日価格(全て2,000円増)となります。
なお、当日受付でのお支払いは現金のみ(クレジット不可)です。
【連絡先】日本電磁波エネルギー応用学会 JEMEA事務局 佐藤容子
E-mail : officeシンポjemea.org (シンポを@に変換下さい)
【アクセス】[url=http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/access/campus/map6r_y.htm]京都大学吉田キャンパス 構内マップ[/url]
会場(百周年時計台記念館)は構内マップ3番です。
・京阪 出町柳駅 より 東へ徒歩 約20分
・JR京都駅/近鉄京都駅 より 京都市バス206系統または17系統
「京大正門前」または「百万遍」下車 (京都市バス運賃:220円)
・阪急 河原町駅 より京都市バス201系統または31系統または17系統
「京大正門前」または「百万遍」下車