登録日  2010/10/02 15:32:46
開催日  2011/01/28 04:00:00
最終更新日2011/01/17 14:12:28

第4回 日本電磁波エネルギー応用学会研究会

「マイクロ波化学装置のスケールアップと見学会」
東京工業大学 林研究室(永田研含む)・和田研究室見学会

開催日時
平成23年1月28日(金)13:00~16:45

会場
〒152-8550 東京都目黒区大岡山2-12-1
東京工業大学 大岡山キャンパス 西9号棟 ディジタル多目的ホール
交通アクセス:http://www.titech.ac.jp/about/campus/index.html
最寄り駅:東京急行大井町線・目黒線大岡山駅下車1分参加費用
会員:無料
非会員:3,000円(社会人)・1,500円(学生)

資料代
会員・非会員 1部 3,000円(消費税込)
※テキストのみ通信販売も可

※正会員(団体)は1団体3名まで会員扱いとなります。(複数口加入の団体は1口x3名まで)
※研究会・見学会参加費・資料代は当日受付でお支払いください。(領収書発行)
※非会員の方は、受付で入会申込書にご記入いただきますと、日本電磁波エネルギー応用学会の会員扱いで参加可能となります。別途入会金および平成22年度年会費として下記の年会費の半額をお支払いいただきます。
【入会金】正会員(個人) 2,000円、正会員(団体) 10,000円、学生会員 0円
【年会費】正会員(個人) 5,000円、正会員(団体) 30,000円、学生会員 2,500円

研究会/見学会プログラム(仮題目)
マイクロ波化学反応・プロセッシングに対するスケールアップについて、その特徴を、実例を基に解説していただき、その後、大型装置の見学を行います。

13:00-13:05 オープニング(特定非営利活動法人日本電磁波エネルギー応用学会理事長 二川佳央)

13:05-13:45 (特別講演-1)「ポリエステル重合用マイクロ波加熱装置のスケールアップ」
           (発表40分-質疑応答5分含む)
           講師:(独)産業技術総合研究所 長畑律子氏

13:45-14:15 (特別講演-2) 「Microwave-Applied Chemistry and Industries in China - Present
           and Future」 ―中国におけるマイクロ波技術化学応用の現状と見通し(30分)
           講師:Jiangsu University Prof. Hengbo Yin / 補足説明 東京工業大学 和田雄二先生

14:15-14:55 見学説明 「製鉄におけるマイクロ波の利用」(40分-質疑応答5分含む)
           研究背景および装置について
           講師:東京工業大学 林幸先生 (林研究室・永田和宏研含む)

14:55-15:05 見学説明(10分)
           研究背景および装置について
           講師:東京工業大学 望月大先生 (和田雄二研究室)

15:05-15:15 休憩

15:15-16:45 見学会 (90分)
           2手に別れ林研(永田研含む)・和田研の大型装置を見学

17:00-18:30 懇親会(予定)
           場所:東京工業大学内 生協第一食堂
           参加費:4,000円 (領収書発行)

申込方法
正会員(個人)・学生会員・非会員は[url=http://www.jemea.org/html/4th_workshops_personal.html]こちら[/url]
正会員(団体)は[url=http://www.jemea.org/html/4th_workshops_corp.html]こちら[/url]

テキストのみ購入希望の方は[url=http://jemea.org/scb/shop/]こちら[/url]
※発送は2月1日以降になる予定です。請求書同封でご郵送いたします。

連絡先
日本電磁波エネルギー応用学会事務局 佐藤
E-mail:office@jemea.org
Tel & Fax:03(3414)4554
研究会当日連絡先:090(2739)8621

広域地図
キャンパスマップ
〒152-8550 東京都目黒区大岡山


[url=http://www.jemea.org/html/20110128_4th_workshops.doc]研究会案内(WORD)[/url]
[url=http://www.jemea.org/html/20110128_4th_workshops.pdf]研究会案内(PDF)[/url]