登録日  2008/08/15 14:20:30
開催日  2008/08/09 00:00:00
最終更新日2008/10/10 11:23:15

GCMEA 2008 / MAJIC 1st 開催報告

8月4日(月)-8日(金)滋賀県大津プリンスホテルにて開催されましたGCMEA2008/MAJIC 1stは、初日のショートコースに107名、本会議には約300名(概数:国内200,海外100)のご参加を頂戴し、成功裡に終了いたしました。ご参加いただきました。 皆様の御協力に深く感謝いたします。詳細は追ってHPにてご報告いたします。 次回のMAJICは4年後、オリンピックの年に開催する見通しです。詳細は来年開催のAMPERE国際会議で決定いたします。 JEMEAでは今後以下に示す予定がございますので、是非ご参加いただきたくお願い申し上げます。<今後の予定> 
2009年1月下旬「研究会」(開催予定場所:東京)       
5月 総会およびセミナー(予定)       
9月 第二回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム 

詳細はそれぞれ決定次第、HPにてご案内申し上げます。 尚現在196名になりましたJEMEA会員には、直接メールにてHPより早くご案内申し上げます。  
盛夏の頃、どうか皆様ご自愛ください。
とり急ぎ御礼方々ご報告まで    


特定非営利活動法人日本電磁波エネルギー応用学会  
       
理事長 二 川 佳 央
英文記事
GCMEA 2008 / MAJIC 1st endedGCMEA 2008/MAJIC 1st, from Aug. 4th to 8th at Otsu, Japan, turned out tobe extremely successful. 107 people attended at Short Course onAug. 4, and about 300 attendee (200 Japanese, 100 from other countries) onthe congress from Aug. 5-8. Thank you very much for your coming! Fordetails, we will report later on this HP.MAJIC 2nd will be held on 2012, next Olympic year. Members of MAJICOrganizing Committee will attend next AMPERE meeting on September,2009 at Karlsruhe to decide the place to be held. MAJIC continues far intothe future! Thank you very much.FromYoshio Nikawa,General ChairpersonMotoyasu Sato,Chairperson, Executive Committee,GCMEA 2008, MAJIC 1st