登録日  2006/12/08 16:53:17
開催日  2007/01/22 03:50:00
最終更新日2007/01/23 03:46:54

日本電磁波エネルギー応用学会研究会

日時 平成19年1月22日(月)午後 12:50~16:50

会場 国士舘大学 世田谷キャンパス
   5号館 2階 第一会議室日本電磁波エネルギー応用学会・日本電磁波応用研究会
共催研究会

1.日  時   平成19年1月22日(月)午後 12:50~16:50

2.会  場   国士舘大学 世田谷キャンパス 
         5号館 2階 第一会議室 (添付地図参照)

3.参加費用:会 員 無料  (法人会員は1社で3名まで出席可能)
   非会員 3,000円

4.資料代:会員 / 非会員 1部 3,000円

5.研究会プログラム

 <<研究発表会>>

 12:50~13:30  座長 二川 佳央 (国士舘大学 工学部電気電子工学科)
   水素プラズマによる透明酸化亜鉛薄膜の抵抗変化
   中山 貴道(ミクロ電子株式会社 開発部 開発課)

13:30~14:10  座長 柴田長吉郎(日本電磁波応用研究会 会長)
   マイクロ波を用いた材料の温度変化に対する電磁気特性の評価
   関  勇(ミクロ電子株式会社 開発部 開発課)

14:10~14:50  座長 又重 英一(東洋大学 工学部応用化学科)
   病理検体処理装置へのマイクロ波の応用について
   河井 智徳(サクラ精機株式会社 検査機器事業本部 開発グループ)

14:50~15:10
   休  憩

15:10~15:50  座長 佐伯 忍(第一高周波工業㈱ 技術開発室長)
   乾燥によるクラックの防止
   又重英一(東洋大学 工学部 応用化学科)

<<特別講演>>

15:50~16:50  座長 二川 佳央 (国士舘大学 工学部電気電子工学科)
   電磁波応用技術の歩み-電磁波応用技術の歴史と将来への展望-
   柴田長吉郎(日本電磁波応用研究会 会長)


6.懇親会
17:00~19:00  
   国士舘大学 世田谷キャンパス 1号館 地下1階教職員食堂
   (レストラン・スエヒロ)
   参加費: 4,000円

*非会員の方は、受付で入会申込書にご記入いただきますと、
日本電磁波エネルギー応用学会の仮会員として、参加費が無料になります。
別途年会費として、平成18年度分は下記の半額、平成19年度は4月以降 
下記の年会費を後日お支払いいただきます。
(正会員5,000円、特別会員(65歳以上)2,500円
学生会員3,000円、法人会員15,000円)

 連絡先:office@jemea.org  連絡はなるべく電子メールでお願いいたします。

Tel&Fax: 03(3414)4554 日本電磁波エネルギー応用学会(事務担当)
    03(5481)3335 国士舘大学二川研究室 (技術的な質問など)
           1/22(月)研究会当日:090(2739)8621 JEMEA事務局佐藤
以上


************** 参加申込書 **************

office@jemea.org
宛てメールにてご返信いただくか、03(3414)4554にFAXにてご連絡ください。


ご氏名:(          ) 会員種別(正会員・特別会員・学生会員・法人会員)

会員番号(          ) (お分かりの方のみ)

連絡先:メールアドレス (       @            )
    電話番号    (                    )

*法人会員の方は代表者以外の出席者のご氏名をお書きください。
    (         ) (         ) 

1/22(月) 研究会(出席・欠席)--------法人会員の場合 出席者人数(  人)

        懇親会(出席・欠席)--------法人会員の場合 出席者人数(  人)